製造業
有限会社フォース

技術職

http://www.force-mv.com/index.html

企業メイン写真

企業写真

企業写真

企業写真


動画で見るこの会社のここがすごい!

企業の魅力を詰め込んだ動画です。職場の雰囲気や実際が伝わる内容ですので、ぜひご覧ください。


この会社のここがすごい!

実際に企業の担当者様に気になる疑問についてインタビュー!
これを読めば企業の“お仕事内容”“魅力”がわかります。

代表取締役 畔上修さんに聞きました

有限会社フォースの仕事について教えてください。
工場で物を生産する時の設備機械を作っています。社内で機械設計、電気回路の設計、組み立てて製作、納品まで全てをやっています。
畔上さん
畔上さん
御社の強みは何になりますか?
痒いところに手が届く。お客様の身になって考える。人が作れないもの、人が考えつかないもの、人が欲しいものを作れば売れると思っています。それがスタンスです。
畔上さん
畔上さん
どのような人に入社してほしいですか?
中途採用、新卒採用、男女どちらでも大丈夫です。ぜひやる気のある人に来てもらい会社を活性化したいと考えています。全く違う機械を作って欲しいという要望や、自動化しにくい機械を作りたいというリクエストがあります。それは片手間でできないので、新しい人と新規事業をやりたいです。会社も永遠に同じことはしてられないですから。やりたいテーマはいっぱいあります。
畔上さん
畔上さん

現在、社員は何人いますか?

7人ですね。今は持っている仕事をこなすのに手一杯なので、新しいことをやれないので困っています。技術を持っている人が欲しいですね。
畔上さん
畔上さん

職場の環境で何か特徴はありますか?

安心して働けることです。
畔上さん
畔上さん

 

担当者の方に聞きました。

仕事のやりがいは何ですか?
与えられたテーマから設計、製作、納品、メンテナンスまでの総合的な仕事ができること。客先の希望に合わせた装置を、客先でどのように使われるのかを見届けることができるので、機械が好きな人にはやりがいのある仕事です。
担当者さん
担当者さん
会社の魅力はどのようなところですか?
新社屋での快適な環境、最寄り駅からの立地条件、有名企業との取り引き、少人数ならではの連携力。個人が部品化しないで、一から全てに関われることです。
担当者さん
担当者さん
一案件のサイクルが比較的長期間のため、問題なく設置を終えた時の充実感です。設置後、動き出した時のお客様の期待と喜んだ顔です。
担当者さん
担当者さん
会社の雰囲気はどうですか?
少人数の会社なので、自分の意見や考えを発信、協議などを気軽に行えます。
担当者さん
担当者さん
会社に入って成長したと感じることは何ですか?
少しずつやれることが増えて、任せてもらう仕事が増えた時。
担当者さん
担当者さん
常に挑戦できること。苦しみがあるから満足感があることです。
担当者さん
担当者さん
世の中の色々なものを見て、物作りのヒントになることがある。
担当者さん
担当者さん
この仕事の喜びはどんなことですか?
弊社の機械で製造された商品がスーパーなどに陳列されている時です。
担当者さん
担当者さん

装置を壊れるまで使用してくれるお客様が多いため、自ら作った装置がどんな使われ方をしているか見届けることができることです。

担当者さん
担当者さん

 

 


募集要項

事業内容

オリジナル生産設備機械の開発・生産

所在地

〒183-0033  東京都府中市分梅町3-61-9

交通

JR南武線 西府駅5分

募集職種

技術職

従業員数

7人

男女比

男6:女1

募集要項を閉じる

もっと知りたい!実際にお話を聞いてみたい!という方は以下のボタンより企業に直接連絡をとることができます。

topページに戻る