株式会社フォルム
事業内容
モックアップ製作やモデル制作、VRやARの提案・制作など
所在地
〒183-0035
東京都府中市四谷4-59-17
TEL 042-361-6066
交通
京王線「聖蹟桜ヶ丘」より約2.5km(自動車で約10分)
南武線「府中本町」「分倍河原」より約4km(自動車で約15分)
※車通勤可
従業員数
49人
男女比
男性43:女性6 約9:1
企業の魅力を詰め込んだ動画です。
職場の雰囲気や実際が伝わる内容ですので、ぜひご覧ください。
実際に企業の担当者様に気になる疑問についてインタビュー!
これを読めば企業の“お仕事内容”“魅力”がわかります。
代表取締役堀江社長に聞きました
貴社が手掛けている主な仕事について教えてください。
当社は、お客様からの多様な要望に対し、高精度な微細表現技術と、多岐にわたる表面処理の知識・設備を駆使し、高品質な試作品を提供しています。お客様の「困りごと」に寄り添い、最適な解決策を生み出すことで、厚い信頼をいただいています。
今回、当社では家電、光学機器、自動車などの大手メーカーの新製品開発を支援する営業職を募集します。
主な業務は、お客様であるデザイナーや設計担当の方々と直接打ち合わせを行い、新製品の工業用モデルや試作品製作の依頼を具現化することです。「この色合いは実現可能か?」「実際に形にした時の使い勝手はどうか?」といったお客様の疑問や要望に対し、試作品を通じて共に最適な答えを探していきます。社内の製造・技術部署と密に連携を取りながら、お客様の思い描くイメージを「形」にする、ものづくりの最前線を支えるやりがいのある仕事です。
ありがとうございます。では次に、貴社が求める人物像についてお聞かせいただけますか?
経験や学歴は一切不問です。「営業って面白そう」「ものづくりに興味がある」―そんな思いがある方を歓迎します。技術的な知識や用語は、入社後にひとつずつ身につけていけるのでご安心ください。大切なのは、まず動いてみる“行動力”、そしてお客様や社内の声に耳を傾けられる“傾聴力”。人の話をきちんと聞いて、一緒に考えながら形にしていく力が、この仕事ではとても活きてきます。ただ、お客様先へ車で伺うことも多いため、普通自動車運転免許(AT限定可)は必須とさせていただいております。
続きを読む
なるほど。具体的に、どんな方だとこの仕事を楽しめますか?
そうですね。人と話すのが好きだったり、誰かの困りごとを解決することにやりがいを感じたりする方には、ぴったりな仕事だと思います。
チームワークも重要でしょうか?
はい。お客様のイメージを形にするには、社内の技術チームとの連携が不可欠です。チームで協力して一つのものを作り上げるのが好きな方は、きっとやりがいを感じていただけるはずです。面接では、堅苦しい志望動機は不要です。少しでも興味を持たれたら、ぜひ一度お話ししに来てほしいですね。
入社後はどのような仕事から始めていくのでしょうか?
入社後は、まず先輩社員の打ち合わせに同行し、お客様とのやり取りや社内連携の進め方、そして業界特有の専門用語などをじっくりと学んでいただきます。この期間を通じて、実務に役立つ知識とスキルを身につけていきましょう。業務に慣れてきたら、少しずつ担当顧客を引き継ぎ、あなたのペースで営業活動をスタートしていただきます。会社の手厚いサポートを受けながら、着実にスキルアップすることができますので、未経験でも安心してご応募ください!
これから新しく入る方へ、メッセージをお願いします。
未来を「形」にする、そんなワクワクする仕事に一緒に挑戦しませんか?当社が手掛けるのは、まだ世に出ていない新製品の試作品づくり。家電や自動車など、誰もが知る大手メーカーのデザイナーさんや設計担当の方と直接アイデアを出し合い、「どうすればお客様のイメージが最高の形で実現できるか?」を追求していく、非常にクリエイティブでやりがいのある仕事です。
「新しいことに挑戦してみたい」「自分のアイデアで世の中を動かしたい」そんな思いをお持ちの方なら、きっと当社で大きく成長できるはずです。あなたとの出会いを心から楽しみにしています!
閉じる
社員Tさんに聞きました
あなたから見た㈱フォルムはどんな会社ですか?
一言で言うなら、「ものづくり」に対する情熱と技術力が非常に高い会社だと思います。私は営業部門にいるのですが、社内のエンジニアやクリエイターが素晴らしいものを作ってくれるので、自信を持って提案できますし、営業していてとても楽しいです。
仕事のやりがいを教えてください。
当社は、お客様が頭の中で描く「まだ世の中にないもの」を形にする仕事です。ものづくりが好きなメンバーが集まって、試行錯誤しながら一つのものを作り上げていく。もちろん、簡単ではありませんし、「生みの苦しみ」を感じることも多々あります。
しかし、苦労して完成させた試作品をお客様にお渡しした時、本当に喜んでいただけた瞬間に、この仕事の面白さ、そして何より大きなやりがいを感じます。お客様の「ありがとう」という言葉が、私たちの原動力ですね。
続きを読む
最後にひとこと!
当社には、「世の中にないものを作り出したい」という熱い想いを持った仲間がたくさんいます。常に新しい技術やアイデアを追求し、お互いに刺激し合いながら成長できる環境です。
「ものづくりが好き」「お客様の笑顔を直接見たい」という方は、ぜひ一度、私たちの話を聞きに来てください。
ありがとうございました!
閉じる